2016年9月29日木曜日

石塚浩之先生のご著書!

石塚浩之先生が,
ビジネスパーソン必見の
英語トレーニングブックを出版されました!



《ビジネスパーソンのための
    英語発信力強化演習》
      ※Download 音声付

左は石塚先生にいただいたもので,
右は発売日に自分で購入したもの。

左は本棚を神々しく飾っていただき,
右は私の血となり肉となっていただく予定。

大学生の皆さん!!!
ビジネスパーソンのみなさん!!!

・・・言いたいこと,わかりますよね?



詳細は,以下をクリックです。

詳細は,以下をクリックです。

詳細は,以下をクリックです。



2016年9月27日火曜日

口うるさいおっちゃんですまんね!

買い物に行ったんですよ,スーパーに。
(趣味がスーパー巡りなもんでね)

レジでお金を払ってから,
買った物を袋に詰める台がありますよね?

今日はそこで起こった出来事を。


お金を払って,台で購入物を袋に入れていたらね,
小学校高学年くらいの女の子(孫と思われる)をつれた
老夫婦が隣に来ましてね,袋に購入物を入れ始めたんですよ。


そしたらね,女の子が台に座りはじめたわけですよ。
お買い物で疲れちゃったのかな~???


でも,一応,食品をのせる台ですので,
座るのはマナー違反かな~なんて,
おっちゃんは思ったわけですが,
おじいちゃん,おばあちゃんの
しつけの機会を奪う訳にいかないので
見守ったわけですよ。


そうしたら,ついにおじいちゃんが怒鳴ったわけ。


「そこに座ってたら じゃまだ!


・・・え?しかるポイントそこ???
(食べ物をのせる台に座ってはいけませんでしょ?)


そしたら,女の子は素直だから,移動してね,
おばあちゃんがいる方の,台の上に座ったの。


そうしたら,ついにおばあちゃんが!!!

「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(無言)」

・・・無言か~~~~い!!!


こうして女の子は,

「購入物を袋につめる台の上に座るのは
 邪魔になるからダメなのであって,
 邪魔にならなければ別にかまわない」

という考え(常識)を持ってしまいましたとさ。


しかり方,大切よ。

伝え方,大切よ。


ダメなのは,子どもじゃない。


ってことを,大人はもっと身にしみて感じた方がいい。

2016年9月26日月曜日

映画はすきかい?すきなのかい?

肩が痛い!!!

・・・ということで,整骨院に通うこと1ヶ月。

本日,無事に医師から

「卒業おめでとうございます!」

と言われた私がお伝えする
このコーナーがついに更新!!!


《このコーナー》 ←こちらをクリック



そうです!!!
大学受験パスナビの姉妹サイト,


《中学受験 高校受験 パスナビ by 旺文社》 ←こちらをクリック


のコーナーが更新されましたのです!!!


大学受験 パスナビ のコーナーは毎月中旬頃に,
中学受験 高校受験 パスナビ のコーナーは毎月下旬頃に,
更新となりますので,今年度もぜひぜひお見逃しなく!!!

2016年9月23日金曜日

いちばんはじめのやつ。

いつもご訪問ありがとうございます!


基礎固め,終わりました?
・・・ということで,基礎固めにご愛用いただいております
こちらの増版が完了いたしました!




『いちばんはじめの英文法 超基礎文法編』
       《東進ブックス:改訂版 第8版》



今は,ちょっと訳あって執筆がストップしておりますが
これからもみなさんの役に立つ書籍をと思ってます!



ちなみに,このお方には血を分けた兄弟がおります。


           
兄の「超基礎文法編」は,
英文法の本当に大切な部分だけをまとめた1冊。


弟の「英語長文編」は,
英語長文を読むために欠かせない文法をまとめた1冊。


どちらも,講義口調で展開される参考書なのです。


本当に大切な内容のみをしっかりまとめました。
ぜひ,ご一読ください!




※もう少し細かい情報は下をクリック。

『大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編』

『大岩のいちばんはじめの英文法 英語長文編』

2016年9月16日金曜日

力試し。

どうもどうも!!!

受験勉強も後半戦!!!

・・・というわけで,今月もあのコーナーが更新されました!!!
(ここまでの勉強の成果がわかる(?)クイズがついてます!!!)


『大岩ヒデキ先生の ちょっと役立つ英語楽習』 ←クリックで移動


ちなみにこのコーナーは
受験生必読の雑誌


『螢雪時代』


の受験生応援サイト


『大学受験パスナビ』 ←クリックで移動


の中で毎月中旬頃に更新されます!


今回も,お暇な方も,お暇じゃない方も,ぜひ!!!


授業や書籍ではなかなか語ることのできない
英語のちょっと役立つ(かもしれない)お話
伝えていきたいと思います!
・・・・・

ぜひご一読くださいませ!

2016年9月15日木曜日

運動。

身体がなまるので
時間が許すときは
ウォーキングと腹筋をやっている。

ウォーキングはいいんだけど,
腹筋がね・・・腰の下のあたりの
皮がむけちゃうんですよ。


腹筋する→皮がむけて痛いので腹筋しない
→治ったら腹筋する→皮がむけて痛いので腹筋しない
→治ったら腹筋する→皮がむけて痛いので腹筋しない


という無限ループを抜け出すべく
ついに,うっかり夜中になんとなく見てしまう
通販番組で気に入ってしまったアレを購入。


そうだ。
よく気がついた。
泣く子も黙る

ワンダーコア スマート だ。


※ワンダーコアはでかいので,
  コンパクトなスマートを購入。


早速やってみたが,皮がむける気配はない!


腹筋だけでなく,背筋への負荷もいい感じ。


これでスポーツの秋も万全だ!


そこのキミも,勉強だけじゃストレスたまるぜ!?
適度な運動を取り入れて,
良質な睡眠とさらなる学力を手に入れよう!

2016年9月13日火曜日

オレ流,マックの食べ方。

マクドナルド。

私はめったに行かない。

それは,味が濃すぎて,
ちょっとお口に合わないというのが主な理由だ。

それでも,たまに食べたくなるという,
不思議な魅力を持っていることは否めない。

しかし,食べると味が濃い。

それでも,時々は食べたい。


そんなジレンマを解消するため,
数年前に私はマックの食べ方を開発。


その食べ方を実行するため,
必ずFor here(お店で食べる)ではなく,
To go(持ち帰る)なのがオレ流。


いい感じで濃い味を中和し,
むしろ旨くするマックの食し方。


それがコレだ。


はっきり言っておく。

ネタではない。

マックを食べるときは,100%コレだ。


コンビニの100円千切りキャベツを1袋,
まるまる挟む。

1/2ではダメだ。

2/3でもダメだ。

1袋,丸々挟むのが味のバランス的に最強だ。


また,
パン・キャベツ(1/2)・具・キャベツ(1/2)・パン
という,バランスも重要だ。


普通のハンバーガーでも,
クリスピーチキン的なやつでも,
毎回コレだ。←ただし,めったにマックは喰わない。



あと,ポテトは喰わないのがオレ流だ。


バーガー+サラダ+爽健美茶+キャベツの千切り1袋。


これが,オレ流。

長文演習の季節です。

気がつけば,暑さも和らぎ,
夜とかだと少々肌寒くさえなってきましたね。

ということは,秋!

ということは,入試演習も長文を本格化!

ということは,定番としてご愛用いただいております
こちらの長文問題集の出番!?


ということで,増版が完了いたしました!



        
『英語長文レベル別問題集3 標準編』
『英語長文レベル別問題集4 中級編』
         《東進ブックス:第27版》


基礎固めが完了し,これからの時期は
長文問題演習が中心になるかと思われます。


今の自分に合ったレベルから,
無理なく効果的に学習していってくださいね!
(7割程度スラスラわかるレベルからスタートするのがオススメ)


CDも付いているので,耳で聞いて,
英語のまますべてがわかるようになるまで
繰り返し聞いて,まねて音読してね。




もう少し細かく知りたい方はこの下をクリック。







2016年9月4日日曜日

虫の声。

セミの声がだんだん聞こえなくなってきて
夜はスズムシの声がうるさいほどになってっきた。


目を閉じて,しばし虫の声に心を洗ってもらうボク。


ふと目を開けるボク。


目の前にコオロギちゃん。


固まるボク。←虫嫌い


でも,このまま逃げられて
部屋の中で見失ったらマジパニックなボク。


がんばって捕獲するボク。


手にのぼってこられて,
思わずコオロギちゃんをテレポート。
(うぎゃ!って手を振ったら消えた)


ほぼ半泣きでコオロギちゃんをさがすボク。←冷や汗がすごかった


見つけたとき,見つけた喜びと
これから捕獲しなければいけない恐怖が混沌とするボク。


格闘の末,捕獲して外へ・・・
出しただけでは戻ってきても困るので
隣家へ投げ入れ・・・たら犯罪の香りがしてくるので
近所の公園までダッシュするボク。
(わけあって実はダッシュできないので,
 実際は早歩き程度なんだけど,気分は猛ダッシュ)


「ほら,人間につかまらずに自由に生きろよ」

というやさしい言葉をかけて,さよならしてきました。


虫も殺せないほど臆病やさしいんだな,ボクって。





・・・ええと,何を伝えたいかと申しますと,




部屋の中にいるコオロギは,
怖かったって話です!!!
(教訓もなにもなし!)

2016年9月1日木曜日

今日から9月!

すごいね!


今年も2/3が終わって
あと1/3となりました!


夏の疲れも出はじめ,
体調不良だったり的な時期ですが
そこはもう,気合いで乗り越えましょう!
(ときには根性論も必要だと思うの,ぼくちゃん)


私も(?)ここ2~3週間は体調がちょっとアレでして,
何時間たっても空腹を感じない
食にも変化(ニンニク・ニラ系を身体が受け付けない)
髪質も激変(やたらとコシがない)
という感じで,夏の疲れが出まくってます。


あ,空腹を感じないだけで食欲はあります。


これからどんどん涼しくなることを祈るしかないですな。


台風がまた来ているようだし,
色々と集中できない理由はあると思うんだけど,
集中できない理由に逃げてもしょうがないので
とにかく我々,やることやりましょ!


・・・と,やることたくさんなのに,
集中できない自分に言い聞かせてみる今日この頃。

2020年,高大接続。

文部科学省英語教育改革高大接続・・・。


まず,2020年の英語試験の4技能化だが,
(Reading, Listening, Writing, Speaking)
私的に,4技能化自体には
「賛成派」であることを示しておきたい。


その上で,懸念されることを。
(誰もが騒いでいることなので,今更感があるけど)


まず,外部試験(民間試験)を活用とのことだが,
4技能型の民間試験は高額であるということ。
実際,民間試験を受けるのに高額なお金を払い,
今度は,入試で出願するときにお金が必要なので
二重で安からぬお金が必要になってくる。
(民間試験費用+出願費用=いくら???)


次に,PBT(紙の試験)なのか
CBT(パソコンの試験)なのかということ。
CBTになると,パソコンを普段から使っていない人は
圧倒的に不利になる(つまり,パソコンを買うお金が必要)。
キーボードの扱いにかなり慣れていなくてはいけないからだ。


さらに,WritingやSpeakingは添削が必要になる。
ここでは,正直,いかにお金がかけられるかで
完成度が変わってくるだろう。
(もちろん,典型例文の暗記暗唱をすれば安価ですむけどね)


最近感じていることだが,
オールイングリッシュ授業などの導入で
英語に対する「抵抗意識」はかなり下がっているようだが,
肝心の英語力の方は
be動詞の疑問文さえも怪しい高校生が増えている。


改革には痛みが伴うものだが,
ある程度改革案が決まってきた今,
今度は痛みの原因を治していかねばならない。


高校生,中学生のみんな。


今,「痛みを伴う」改革中だということを
しっかりと意識しておいた方がいいよ。


本当に学校の先生が正しいのか。
本当に塾の先生が正しいのか。
本当に予備校の先生が正しいのか。
本当に私の意見は正しいのか。


自分の目で見て,自分で考えて,
何をすべきなのかを判断して,
行動しないとダメだよ。


私は,

1:基礎単語をとにかくしっかりと。
2:基礎熟語をとにかくしっかりと。
3:基礎文法をとにかくしっかりと。
4:基礎構文をとにかくしっかりと。
5:基礎長文をとにかくしっかりと。
6:音声をかつようしながら。
7:カタマリを意識しながら音読して。
8:基礎事項は徹底して暗記暗唱。

をおすすめします。


本当に私の意見は正しいのか?
判断はあなたにゆだねます。