名曲が生まれる予感しかしない。
その曲名は,「時間をください」。
じ~かんをください~。
わたしに~じか~んを~。
じ~かんをください~。
そらを~みあげる~じかんを~。
じ~かんをください~。
かみのけを~きりにいく~じかんを~。
じ~かんをください~。
へやの~おおそうじを~するじかんを~。
じ~かんをください~。
とけいは~いりません~~~~。
最後の詞が,なんか,いいよね。
というわけで,
今月も月末なので
アレが更新されました!
アレ ←クリックとかタップとか
ぜひ,よ~んでみて~くだ~さ~い~~~~。
大岩秀樹(福島県南相馬市産)のにっき ※2024年度のスケジュールは完売御礼となっております。いつもありがとうございます。新規のお仕事のご依頼は,対応が可能になりましたらお願い申し上げます。
2020年5月29日金曜日
2020年5月20日水曜日
Sho-Comi 12号。
どうもどうも。
なので,ふろく の
「コナンと赤井があなたを助けにくるビジュアルボード」
の「あなた」とは,
残念ながら「ヒデキ」のことではありません。
あと,12号で ナオダツボコ さんの
「イケメンパンダ」が最終回です。←超ショック。
というわけで,
Sho-Comi 12号,
宜しくお願いします!
もうちょっと見る ←クリック or タップ
Sho-Comi 12号(2020年6月5日号)
で,大岩秀樹の名前を探せという企画が実施されて
・・・いないです。
・・・いないです。
そうか,いないのかぁ。。。ないかぁ。。。
それはさておき,
読んでくださった方もいると思いますが,
えりんご さんの
「胸きゅんで覚える英熟語」
で,ちょびっとお手伝いさせていただいております。なので,ふろく の
「コナンと赤井があなたを助けにくるビジュアルボード」
の「あなた」とは,
残念ながら「ヒデキ」のことではありません。
あと,12号で ナオダツボコ さんの
「イケメンパンダ」が最終回です。←超ショック。
というわけで,
Sho-Comi 12号,
宜しくお願いします!
もうちょっと見る ←クリック or タップ
再アップ。
毎月中旬頃アップされるアレですが,
今朝方,わけあって一旦削除させていただきました。
(ええと,私の方でミスがあり。。。)
そして,再アップです。
毎月中旬に更新されるアレ ←クリック or タップ
まだ読んでない人は,
読んでみてくださいね。
そして,どうなる入試!?
もちろん,最新情報を伝えてまいりたいと思います。
あ,ちなみに東京都立大学(首都大学東京)を受験予定の人は,
二次試験の英語は廃止されたので,ないですよ。
新テスト導入,コロナによる出題範囲のうんぬん,
・・・もあるけど,上記のように「根本がかわる」大学もあるので,
各自,大学のHPや入試要項,螢雪時代(入試情報誌)など
きちんと見ておいてくださいね。
2020年5月16日土曜日
混乱してますが。
Listeningの講座が完成しました!
普段は,幅広い範囲からシンプルな問題を出していた大学も,
狭い範囲から出す以上は,複雑化する必要が出るはずです。
結果,「問題のための問題」が復活しそうで怖いです。
※昔々,受験生が多すぎて「落とすための入試」が行われていた
※ただし,どんなことになっても,
過去問が重要であることには変わりませんよ。
「何をどのレベルまでやればいいか」
は,不明瞭になりますが,
どんな形式で,どんな視点が問われるのかを知るためには
過去問演習は必須です。
毎日のように情報は変わるわけですし,
今後も,状況次第でどんどん変わっていくでしょう。
結局,混乱していようがいまいが,
どんな形で実施されても大丈夫なようにするしかないんです。
結局,今まで通りやっておくのが一番なんです。
(ただし,共通テスト対策は新しい試験なので,
先輩と同じ学習じゃダメです)
『大学入学共通テスト対策
Listening Ⅱ』
Listeningは毎日聞いてれば得意になるわけではありません。
『何を,どうやるか。』
を意識して,「毎日」やることが重要です。
この講座は復習が大切なので,最初に言っておきます。
(どの講座も復習が大事ですが,
ずばぬけて特に重要という意味です)
(どの講座も復習が大事ですが,
ずばぬけて特に重要という意味です)
この講座の復習課題は大変です。
しかし,約束します。断言します。
この講座の復習課題をきちんとこなしてくれたら,
Listeningはもちろん,
英語の4技能能力が大幅アップします。
英語の4技能能力が大幅アップします。
もう一度言います。
約束します。断言します。
英語の4技能の能力が大幅アップします。
ただし,復習課題は大変です。
Listening対策として,
英語力アップ講座として,
お役に立てれば嬉しいです。
そして,当然のように入試も混乱してますね。
2年生までの範囲で実施するかどうかみたいな話も
ウワサ(ウワサですから,信じないように)されているようですが,
私はそれはやめたほうがいいと,個人的には思います。
ウワサを心配するのも変ですが。
ウワサを心配するのも変ですが。
消極的理由での改革は,他の問題に目をつぶることになるので,
大概,ろくなことになりません。
私のような素人が考えただけでも,
以下のような大問題が発生します。
(細かく上げるときりがないので,大問題のみ)
1:この時期から,今まで作ったことがないレベルで
問題を作れと言われて,適切な問題が作れるのか。
難しくするのは,実は簡単です。
実は何も考えなくていいんです。
制限も何も無く,出したいものを出せばいいんですから。
制限も何も無く,出したいものを出せばいいんですから。
しかし,簡単にするのは大変なんです。
使える語彙や表現などがめちゃくちゃ制限されるため,
作成にとんでもない時間がかかります。
結果,残された時間を考えると,
あまりいい問題が出てこないことが想定されます。
(いい問題=学んだことが活かされるタイプ)
普段は,幅広い範囲からシンプルな問題を出していた大学も,
狭い範囲から出す以上は,複雑化する必要が出るはずです。
結果,「問題のための問題」が復活しそうで怖いです。
※昔々,受験生が多すぎて「落とすための入試」が行われていた
悪しき時代に頻出した,実生活にかけらも結びつかない
何の役にもたたないゴ○クズみたいな問題が
「問題のための問題」です。
例)次の意味は1・2のどれか。
「そんなことはなくなくなくなくなくなくない。」
1)そんなことない。
2)そんなことある。
何の役にもたたないゴ○クズみたいな問題が
「問題のための問題」です。
例)次の意味は1・2のどれか。
「そんなことはなくなくなくなくなくなくない。」
1)そんなことない。
2)そんなことある。
2:過去問の威力が半減しかねない。
これは,実は大問題です。
攻略本の効果が薄くなる可能性があるわけですから。
「何をどのレベルまでやればいいか」
が不明瞭になるため,受験生の学習量が
結果として必要以上に増えかねないという
事態になるかもしれません。
確かに,公平性は保てますが,
公平性にのみ目が行きすぎて,
結果,全受験生を苦しめる結果に
ならないことを祈るばかりです。
事態になるかもしれません。
確かに,公平性は保てますが,
公平性にのみ目が行きすぎて,
結果,全受験生を苦しめる結果に
ならないことを祈るばかりです。
※ただし,どんなことになっても,
過去問が重要であることには変わりませんよ。
「何をどのレベルまでやればいいか」
は,不明瞭になりますが,
どんな形式で,どんな視点が問われるのかを知るためには
過去問演習は必須です。
・・・まあ,しかし,なんだかんだ,
あと数ヶ月もすれば様々なタイプの受験が始まるわけですし,
一般受験でも,そんなに時間が残されているわけではありません。
毎日のように情報は変わるわけですし,
今後も,状況次第でどんどん変わっていくでしょう。
結局,混乱していようがいまいが,
常に私たちはやるべきことを,
やれることをやるしかないんです。
やれることをやるしかないんです。
どんな形で実施されても大丈夫なようにするしかないんです。
結局,今まで通りやっておくのが一番なんです。
(ただし,共通テスト対策は新しい試験なので,
先輩と同じ学習じゃダメです)
とにかく,勉強を進めるのは当然のこととして,
Listeningとか,時間がかかるものは
Listeningとか,時間がかかるものは
意識的に学習を始めてくださいね。
2020年5月12日火曜日
螢雪時代6月号に。
どうもどうも。
螢雪時代 6月号
で,新入試について語らせてもらいました。
このような状況ですから,
入試がどのような形で実施されるのかは,正直わかりません。
しかし,どのような形であれ,
無試験で大学生になることができるということは
絶対にありえません。
となると,最終的な情報が出そろってからでは
時間が足りず,絶対に間に合わないということになります。
リスニングは耳作りに時間がかかります。
読解は1分あたり130 words程度読む力が求められる予定です。
ライティングを課す大学を受験するなら,少なからず
語彙力や文法力の,そのさらに向こう側の学習が必要になります。
学習はしっかり進める。
その上で,「現時点の最新情報」はしっかりと把握し,
変更点があれば,適宜対応する。
いまできることは,それしかない!!!
というわけで,がんばれ受験生!
螢雪時代6月号 ←もう少し詳しく知りたい人はチェック
螢雪時代 6月号
で,新入試について語らせてもらいました。
『螢雪時代 6月号(旺文社)』
このような状況ですから,
入試がどのような形で実施されるのかは,正直わかりません。
しかし,どのような形であれ,
無試験で大学生になることができるということは
絶対にありえません。
となると,最終的な情報が出そろってからでは
時間が足りず,絶対に間に合わないということになります。
リスニングは耳作りに時間がかかります。
読解は1分あたり130 words程度読む力が求められる予定です。
ライティングを課す大学を受験するなら,少なからず
語彙力や文法力の,そのさらに向こう側の学習が必要になります。
学習はしっかり進める。
その上で,「現時点の最新情報」はしっかりと把握し,
変更点があれば,適宜対応する。
いまできることは,それしかない!!!
というわけで,がんばれ受験生!
螢雪時代6月号 ←もう少し詳しく知りたい人はチェック
お知らせだけ。
基礎固め,終わりました?
受験をする予定の人は,
時期的に,そろそろ基礎固めが
終わってないとマズイ時期です。
そんなタイミングだからなのかどうかわかりませんが,
こちらが増版完了となりました。
どちらも,講義口調で展開される参考書で,
受験をする予定の人は,
時期的に,そろそろ基礎固めが
終わってないとマズイ時期です。
そんなタイミングだからなのかどうかわかりませんが,
こちらが増版完了となりました。
『いちばんはじめの英文法 超基礎文法編』
《東進ブックス:第22版》
『いちばんはじめの英文法 英語長文編』
《東進ブックス:第15版》
本当に大切な基礎事項のみをしっかりまとめました。
ぜひ,ご一読ください!
(2冊とも音声学習アプリ(別売り)もあります!)
(2冊とも音声学習アプリ(別売り)もあります!)
・・・というわけで(?)
もう少し細かい情報は下をクリック!
『大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編』
『大岩のいちばんはじめの英文法 英語長文編』
また,基礎固めを完了させた方が,
こちらを手にとってくださっているということだと思うのですが,
こちらも増版完了しました。
自分に合ったレベルから,
『大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編』
『大岩のいちばんはじめの英文法 英語長文編』
また,基礎固めを完了させた方が,
こちらを手にとってくださっているということだと思うのですが,
こちらも増版完了しました。
『英語長文レベル別問題集5 上級編』
《東進ブックス:第31版》
『英語長文レベル別問題集6 難関編』
《東進ブックス:第25版》自分に合ったレベルから,
無理なく効果的に学習していってくださいね!
(7割程度スラスラわかるレベルからスタートするのがオススメ)
CDも付いているので,耳で聞いて,
英語のまますべてがわかるようになるまで
CDも付いているので,耳で聞いて,
英語のまますべてがわかるようになるまで
繰り返し聞いて,まねて音読してね。
・・・というわけで(?)
もう少し細かく知りたい方はこの下をクリック。
もう少し細かく知りたい方はこの下をクリック。
『英語長文レベル別問題集6』
中学生・中学レベルから希望の方はこの下をクリック。
『中学英語レベル別問題集0 入門編』
『中学英語レベル別問題集1 基礎編』
『中学英語レベル別問題集2 標準編』
『中学英語レベル別問題集3 難関編』
中学生・中学レベルから希望の方はこの下をクリック。
『中学英語レベル別問題集0 入門編』
『中学英語レベル別問題集1 基礎編』
『中学英語レベル別問題集2 標準編』
『中学英語レベル別問題集3 難関編』
2020年5月9日土曜日
いつまでがGW?
GWって6日まで?
それとも10日まで?
いや,どっちでもいいんだけど,
GW中に終わらせようと思っていた仕事が
思いのほか手強くて,ずっとやってたのにまだ終わらない。
なので,なんかこう,精神的なもので気になってるだけ。
うむむ。
それとも10日まで?
いや,どっちでもいいんだけど,
GW中に終わらせようと思っていた仕事が
思いのほか手強くて,ずっとやってたのにまだ終わらない。
なので,なんかこう,精神的なもので気になってるだけ。
うむむ。
登録:
投稿 (Atom)