2018年1月28日日曜日

載っているかもしれません。

ども!

こちらの月刊誌,知ってます?


載ってるかもよ!?
2カ所くらい!

ぜひ,読んでみてね!

2018年1月26日金曜日

今年最初の!!!

月末です!!!
ということで,こちらのコーナーが更新されました!


《こちらのコーナー》 ←こちらをクリック


早速クリックだ!


ちなみにこちらは,
大学受験パスナビの姉妹サイト,


《中学受験 高校受験 パスナビ by 旺文社》←こちらをクリック


のコーナーなのです!


大学受験 パスナビ のコーナーは毎月中旬頃に,
中学受験 高校受験 パスナビ のコーナーは毎月下旬頃に,
更新です!

2018年1月24日水曜日

インフルエンザ。

大流行ですな!

学級閉鎖も増えているようだし,
病院に行けば,インフルエンザ患者であふれ,
現在入院中の兄の病院内でも
インフルエンザ流行中。

え?
入院中の兄のお見舞いには行ったのかって?
兄のご心配までありがとう!!!

・・・仕事があっていけません。

ほら,あれですよ。
私がインフルエンザにかかると
ほら,関係者の方とか,
ええと,何よりも生徒さんに迷惑かかるし。
なので,退院したらお祝いに行こうかと。

ほら,入院中は,おいしいものも食べられないし,
だから,ほら,ね,退院してからの方が
おいしいものとか持っていけるし(しどろもどろ)。
決して,薄情とかそういうのじゃなくて,
ほら,2人きりの兄弟だし。
ほら,一緒にお風呂入った仲だし。
ええと,子どもの頃は
私の財布の中身も,自分の財布の中身のように
自由に使うほど仲のいい兄貴なので,
インフルが,すべては,インフルなんです!

・・・と,私が涙をのんで
上記のようなお気遣いまでしてしまうほどに,
今,インフルエンザは猛威をふるっている感じだ。
(ちなみに,本当に兄弟の仲はいいので,安心してくれ。)


でも,インフルなんて避けられないじゃん!
という,そこのキミ!
ネットで見た,怪しい情報を提供するので
早速,実行だ!

お医者様の多くはインフルにかからないらしいが,
それはこの3大ポイントを守っているかららしいのだ。

1:予防接種をする(←受験生は全員必須なのでクリアー)
2:厚着をしない
3:20分に一度,水やお茶を飲む

2については,理由はわからんが,
暑いときは熱いものを食べた方がいい的なやつ?
免疫機能は温度に左右されるので,
その辺も関係していると思われる。

あと,「厚着をしない」と
「薄着をする」は意味が違うからね。
寒くない程度の格好にして,
「念のため,もう1まい着ておくか」
みたいなのをやめろということだと思う。
*それでも,なるときはなると思うが。

3については,ノドについたウイルスは
30分くらいで体に入り込むらしく,
20分に1回程度水分を補給することで,
ノドについたウイルスが流れるらしい。
(ウイルスの侵入経路の多くがノドっぽい)

さあ,実際に効果があるかどうかはわからないが,
何もしないでインフルを恐れるよりも
よっぽどいいと思わないか?

攻めの姿勢で,インフルにも入試にも勝つぞ!

2018年1月17日水曜日

更新されましたよ。

1月中旬!!!

というわけで,
新年の1月も中旬を過ぎているので,
あのコーナーが更新されました!!!


『大岩ヒデキ先生の「英語4技能」はこうして磨く・鍛える!』
            ↑
         クリックで移動

今月もWritingのお話です。

最初に言っておくけど,
特別な話は何1つしてません!!!

なので,当たり前を確認して,
当たり前を実践して,
当たり前のように
Writingができるようになっちゃってください!


ちなみにこのコーナーは
受験生必読の雑誌


『螢雪時代』


の受験生応援サイト


『大学受験パスナビ』 ←クリックで移動


の中で毎月中旬頃に更新されます!


今回も,お暇な方も,お暇じゃない方も,ぜひ!!!


授業や書籍ではなかなか語ることのできない
英語のちょっと役立つ(かもしれない)お話
伝えていきたいと思います!
・・・・・

ぜひご一読くださいませ!

2018年1月14日日曜日

今日はここまで!

うぉぉぉぉ!
今日は,鬼仕事した。

昨夜,センター速報作りチームから家に戻って,
仮眠をとってから草木も眠る時間に起き出し,
そこから,まずは17日から始まる
公開授業のテキスト作成。

え?もっと早く作っておけって?
それはムリ!
だって,昨日のセンターの問題使うんだもん。
もっと早く作ってたら,
私,確実にやばいルートで問題手に入れてるじゃん。
(そもそも,そんなルートは存在しない!)

それから,もう一度昨日のセンター試験を解きなおして,
センター同日体験受検の解説授業用資料作り。

まだ,午後3時半だけど,
13時間くらい働いたから,
今日はもうおしまい!

・・・とか言ってると,
先輩に置いて行かれるからな~。

先輩たちが凄すぎてね,例えば
「いや~,高熱出して仕事できないから
 3日間仕方なく休んだんだよね。
 休んでる間に300ページの原稿できたから,まあいいか。」
とか言う,謎の呪文を唱える方々の集団だからね。
(そもそも,超絶健康体でも1日100ページは超人レベルです)

執筆=休み扱い。

・・・ということで,
私も仕事はこのくらいにして,
101ページくらい執筆でもして休むか~!←微妙に負けず嫌い


お?キミもセンターで疲れたの?
じゃあ,もう今日は終わりにして休め休め!
休憩も大切だからね。

音読でもしながら,ゆっくり休んでね!

では,また!

2018年1月12日金曜日

Q&A こーなー その2

はいど~も~!

質問されてもいないのに,
質問されそうな内容に
勝手に答えるこのこーなーが,
翌日に帰ってきましたよ!

え~と,今回の質問は,どれどれ?

Q「先生,おはようございます。
  みなさん,おはようございます。
  ええと,めちゃくちゃ緊張してきました。
  どうやったら,緊張しなくなりますか?」

A「ムリ。」

ということで,
悪天候や人身事故,
信号機トラブル・車両トラブルによる
交通機関のみだれなどにも気をつけながら
全員でセンター試験を頑張ってね!











A「・・・?
  どうした,納得いかない顔なんかしちゃって!
  だって,一生懸命勉強した成果が試される日に
  緊張しないって,
  どんだけ神経太いんだって話でしょ。
  樹齢千年のたいぼくなみだな!って話でしょ。

  そもそもだけど,
  その緊張の中で点数を競うのが入試なのよ。
  夜も眠れなくて,睡眠不足状態で受ける。
  そもそもが,そういうものなの。
  だから,緊張してていいの。
  緊張しているのが,スタンダード。
  もし,本当に緊張していない人がいたら,
  その人の方がむしろレアキャラ。

  だから,余計なこと心配しないで
  めちゃくちゃ緊張して,
  ガッチガチの状態で試験受けてくればいいの。

  何も考えられず,
  くり返しやってきた
  基本的な知識しか使えないと思うけど,
  それで十分!・・・ってなるように
  トレーニングしてきたんだから。

  さあ,緊張しろ!
  もっと緊張しろ!
  フリーズしろ!
  その辺の氷の方がやわらかく感じるくらい
  コッキンコッキンに緊張してしまえ!

  それが,普通。
  それが,標準仕様。

  だから,それでいいのだ。」

2018年1月11日木曜日

Q&A こーなー その1

はいど~も~!

質問されてもいないのに,
質問されそうな内容に
勝手に答えるこのこーなーが,
ついにやってきましたよ!

え~と,今回の質問は,どれどれ?

Q「先生こんにちは。
  ええと,勉強してると,眠くなるんですけど,
  どうやったら眠くならなくなりますか?」

A「はい,こんにちは!
  それは,勉強してると眠くなる症候群ですね。
  10分程度仮眠してみてください。
  それでも眠い場合は,風呂に入ったり,
  運動をしたりして,血流を良くしましょう。
  特に,運動がオススメです。

  『眠いならぐっすり寝ろ!その方が効率的だ!』
  という意見もあります。
  もちろん,眠い原因が「睡眠不足」なら
  十分な睡眠をとってください。
  それが,冗談抜きにいちばんです。
  眠いのを我慢して勉強しても身になりません。

  しかし,「勉強してると」眠くなる人は,
  原因が睡眠不足ではない場合が多い。
  困ったら神頼み。
  パブロフの犬。
  風邪をひいたらはやめのパブロン。
  勉強してると眠くなる。
  もう,これらは全て条件反射の一種なのでしょう。

  この場合は,仮に眠っても,
  「寝ても寝ても眠いんですけど,どうしたら」
  という質問に変わって,ループをくり返します。
  勉強すると,眠くなっちゃうんです,条件反射的に。

  根本が改善されなければいけません。

  まず,運動や風呂!(運動がオススメ)
  時間がモッタイナイとか言いますが,
  眠い目をこすって机に向かっている方が
  100倍モッタイナイです。

  血流が増し,集中力も高まるはずです。

  さらに,運動により睡眠が良質になります。
  結果,昼間に眠くなることも減るはずです。

  あと,おなかいっぱい,ごはん食べないように。

  お腹いっぱい食べると,身体は栄養吸収のために
  眠気を起こします。

  空腹時に集中ホルモン的な物質が胃から出ることも
  わかっているようですので,勉強をする時間帯は
  少し小腹が減っているくらいの
  状態を保つといいかもしれません。

  ただしこれは,
  「勉強してると眠くなる」人へのアドバイスなので,
  眠くならない人は,栄養補給の観点からも
  しっかり食べましょう。」

ということで,
インフルエンザなどにも気をつけながら
お互い頑張りましょう!

2018年1月9日火曜日

受験が終わった?じゃあ,人生の始まりだな!

この時期になると
受験生ばかりに目が行きそうになるが
忘れ去られたと思っているキミ,
忘れてないぜ,ボク!

推薦やらで
すでに進学が決まったキミ!

やることねー。
ひまー。
「ひでにっき」でもみるかー。
・・・的な感じでボーッとしている場合じゃない!!!

今週末にセンターを控えた受験生たちは
いま,猛烈に勉強している!
「ひでにっき」を見る間も惜しんで
いま,猛烈に勉強している!

リスニング対策なんかしながら,
今もなお,猛烈に英語力を上げている!

アプリを利用した英語の翻訳技術が上がったから
英語の勉強いらなくね?

なんて,思うひまもなく,
猛烈に英語力を上げている!

受験は終わったかもしれないが,
ある意味,本当の人生が始まったのだから,
その一足お先のお時間,
ボーッと過ごすのはマジ,モッタイナイ!

・・・ということで,これやろう。


『イングリッシュ・ドクターの
 TOEIC L&R テスト
 最強の根本対策
         PART 1&2』
        《著:西澤ロイ》

西澤ロイ先生の力作!

お友達だから勧めているわけでなく,
本当にいい内容なんですよ!!!

しかも,リスニング,苦手な人が多いと思うので,
「根本対策」しておく必要って本当に重要!



ん?だから,英語の翻訳技術が上がったから
英語の勉強いらないでしょうって?

そうだったね!いらなくなるよね!忘れてたよ!

電卓ができたから,
足し算も,引き算も,
かけ算も,わり算も習ってないもんね!

パソコンができたから,
二次関数も,微分も積分も習わないもんね!

歴史なんて,年表を見ればすむので
年表なんか覚えないもんね!

国語なんて,みんな話せるから
学校で授業なんかないもんね!

よし,オレが間違ってた!
英語なんか勉強しなくていいぞ!


・・・でも,そんな,英語なんか
勉強しなくていいと思う私が間違っていると思うキミ!

始めようか。
人生は,始まっているのだから。

詳細を知りたい方は,以下をクリック。
    ↓

2018年1月1日月曜日

本年も、よろしくお願いします!!!

1月1日、元旦ですね!
2018年も幕をあけました!

今年の抱負は、
「自分の勉強最優先!」


理由は・・・

自分が勉強する
→ヒデキレベルが上がる
→伝達できる情報レベルが上がる
→みんなの成績が上がる
→みんなのレベルが上がる
→地球レベルですげーことができそうになる
→みんながハッピー


という、究極の法則を発見してしまったからです!
(この法則に気がついた私は、
 ニュートン以来の天才かもしれない。
 ヒデトンって呼んでもいいんだよ!?)

受験生諸君。
あなたにも、「最優先」させるものがあるだろう?
それを最優先させることが、
みんなのハッピーにつながっているんじゃないのかい?
なら、自信を持って、がむしゃらに最優先しよう。

あと数ヶ月後に見せるあなたの笑顔には、
自分で思う以上に、
みんなをハッピーにする力があるんだぜ!

*正月だから、こんな恥ずかしいセリフも言えちゃうぞ!
 え?正月から酒飲んでんのかって?
 いえ、授業帰りでテンション高いんです!