2015年4月15日水曜日

Complete Medical Check up

13日,14日は人間ドックへ行ってきました!
(そして,待ち時間で模試の解説授業の予習を2つ終えました)


例年,1日ドックを受けていたのですが,
今年は人生の後半突入の年なので
2日ドックで隅々までチェック!!!


詳細なる結果は約1ヶ月後ということで,楽しみ。


大まかな結果はすでに聞いたのですが,
退治したピロリ菌が爪痕として残した胃炎以外は
特に何もなしということで,また来年となりました!


いやあ,よかったよかった。
これで,また一年間体を酷使がんばれます!!!




さて,ここであなたは思うのでなかろうか?


人間ドックってなぁに?・・・と。


それはですね,病院に行ってですね,専用の服に着替え,
医師の命令のままに座ったり,ふせたり,お手をしたり・・・。


って,それは「人間→ドッグ」!!!←今日もスベリ芸をありがとう!




人間ドック(Complete Medical Check up)とは,
言うなれば健康診断の強化版です。


1日版は,通常の検査なのですが,
(血液検査とか,視力とか聴力とか肺活量とか
 心電図とかエコーとか肺レントゲンとか胃カメラとか)

2日版は,腸カメラが付きます!!!←でた!


(余談)
個人的に気になったのが,
胃カメラと腸カメラが同じ部屋で実施されることなのですが,
それが何を意味するのかは深く考えないでおきます。



さて,そのオプショナルな感じの腸カメラ。


実は,10数年ぶりなのですが(←前に1度だけ経験あり)
これがスゴイんですよ。


何がスゴイって,「強調構文」が真に理解できたのは,
実は10数年前に腸カメラを受けたときだったのよね。


今回も,強調構文,
総復習してきましたよ!←強調構文マスターと呼んでいいよ



突然ですが,腸カメラをやるときって,
おパンツの履き替えが必要なんですよ。


紙のようなおパンツっていうか,
むしろ,おパンツのような紙なんだけど,
それに着替えるわけ。


そして,カメラを入れるために,
おしりの部分が,まあ,その,なんだ,ほら,
要は全力投球な感じになっているわけですよ。
どうだぁ!どぉりゃあ!
みたいな感じにね,なっているわけです。


そうするとね,もう,
目を向ける場所が一点集中するので,
まさに,強調構文されちゃうわけですよ。


例えばこんな感じ。


・ ・ ・ ・ ・  ←強調される前

・【・】・ ・ ・  ←強調構文バージョン


ね?囲みがあると,つい目が行っちゃうので
強調されちゃうでしょ?


だから,もうね,
強調構文専用おパンツをはけばはくほどに
私の羞恥心たるやすごいことになるわけですよ。


ああ,もうすでに私は,強調構文なんだなと。


私は,もう,強調構文されてしまった人間なんだなと。


もう,強調構文される前の人生には戻れないんだなと。





・・・いやいやいや,そんなことを言いたいわけじゃない。
重要な検査をするわけですから
(しかも,おパンツはかないわけにいかないんだから)
それはいいんですよ。


言いたいことはね,


It is       that


ではさむ強調構文ですが,

It is      that
 ↓         ↓   
 【         】

こんな感じにね,文を強調してくれているわけなんです。


どうでしょうか?
これで今日からは,

 It is        that  が  【    】 

に見えるんじゃないでしょうか!?


しっかり,強調を見抜いて
何を筆者は強調して伝えたいのかを
しっかり見抜いて欲しいですね。
それを心から願っております。



そして,あなたが強調構文を
真に理解する日が来ないことも
心から願っております。
(医療は日進月歩ですから,いつかきっと・・・)





それにしても・・・・・来年は,
1日版にするか2日版にするか迷うぅ・・・。