「自分はやってもできないから」
「うちの子は,やってもできないのよ」
(少々の差はあるにしても)
基本的にみんなやればできるんです。
言葉をかえせば,やらなければできないんです。
「できない」のは,できるまでやってないからです。
できる人が,何回くり返してできるようになったのか。
早くから始めて,どのくらい勉強に時間を費やしてきたのか。
それを無視して,「できない」なんて言わないでください。
もし,今「できない」という自覚があるなら
それは宝石を発見したようなものです。
やれば必ずできるんです。
早くから始めた人には勝てないのです。
つまり,今から始めれば
明日から始める人よりも
「できる」ことは多くなります。
多くの人は
「現時点では自分が思うよりもできなていない」
ということにさえ気がついていません。
だから,「できない」という自覚は,
とっても貴重なものなのです。
本気なら始めましょう。
やりもしないでできないで終わらせのは
本当はできる自分に対して失礼です。
みんな,やればできる。
だから,始めてください。
今すぐに。
※本日,ちょっといろいろとありまして,
・自分(やお子様)の人生なのに,
・あまりに他人事として考えている方が多いので,
・今日はちょっと言っちゃいました。