全米ではなく,オレが泣いた!
ETの続編 ←クリック
ETを見たことがない世代には
何のことかわからないと思うので,
今日の内容は学生向けではないかも。
(でも,日本語字幕も英語字幕もないので,
いいリスニングトレーニングになるかも)
ちょうどいい息抜きになった。
さて,仕事再開と。
大岩秀樹(福島県南相馬市産)のにっき ※2024年度のスケジュールは完売御礼となっております。いつもありがとうございます。新規のお仕事のご依頼は,対応が可能になりましたらお願い申し上げます。
2019年11月29日金曜日
2019年11月28日木曜日
立教大学は決めたようです。
現高2生以降の入試,
まだ定まらない部分も多いですが,
そんな中,立教大学さんは決めたようです。
『立教大学を受験する予定です』←クリック
立教大学受験予定の現高2生以下の人は
必ず上をクリックして読んでおきましょう。
まだ定まらない部分も多いですが,
そんな中,立教大学さんは決めたようです。
『立教大学を受験する予定です』←クリック
立教大学受験予定の現高2生以下の人は
必ず上をクリックして読んでおきましょう。
2019年11月26日火曜日
出てます。
お知らせだけですみません!
出てます(1)
『TOSHIN TIMES』
この中の,どこかで語ってます。
そして,さらに出てます(2)
英語基礎力養成講座 リーディング編
英語基礎力養成講座 グラマー編
これらは,東進ビジネススクール(主に社会人向けの講座)なので
大学受験生には関係ないかもだけど,
親や社会人の兄弟が受けているかも。
(受けてたら,こっそりのぞいてみてくださいね)
ということで,またね。
2019年11月25日月曜日
下旬なので更新!
下旬・・・というわけで,
こちらのコーナーが更新されました!
《こちらのコーナー》 ←クリック!
今回の内容は,
「英語を学ぶメリット」を話しつつ,
さらに大事なことも伝えてます!!!
ちなみにこちらは,
大学受験パスナビの姉妹サイト,
《中学受験 高校受験 パスナビ by 旺文社》
のコーナーです!
大学受験 パスナビ のコーナーは毎月中旬頃に,
中学受験 高校受験 パスナビ のコーナーは
毎月下旬頃に,更新(予定)!
来月もよろしくね!
こちらのコーナーが更新されました!
《こちらのコーナー》 ←クリック!
今回の内容は,
「英語を学ぶメリット」を話しつつ,
さらに大事なことも伝えてます!!!
ちなみにこちらは,
大学受験パスナビの姉妹サイト,
《中学受験 高校受験 パスナビ by 旺文社》
のコーナーです!
大学受験 パスナビ のコーナーは毎月中旬頃に,
中学受験 高校受験 パスナビ のコーナーは
毎月下旬頃に,更新(予定)!
来月もよろしくね!
2019年11月20日水曜日
今月はさらに!
そうそう!
今月はさらにこんな情報までお届けだ!
『センター試験のやつ』 ←クリック
センター試験受験組のあなたは読んでおこう!
(完全無料の会員登録が必要だけど,
受験情報が手に入るのでまだの人は登録した方がいいぞ)
今月はさらにこんな情報までお届けだ!
『センター試験のやつ』 ←クリック
センター試験受験組のあなたは読んでおこう!
(完全無料の会員登録が必要だけど,
受験情報が手に入るのでまだの人は登録した方がいいぞ)
中旬過ぎたので!
おっす!
本当は(ぎりぎりで)中旬に更新されたんだけど,
下旬に更新のお知らせをしている大岩ですよ!
誰か,時間をくれっ!!!
ということで,早速ですがこちらをチェック!!!
『毎月中旬に更新されるアレ』 ←クリック
ということで(?),
ぜひ,クリックして読んでみてね!
本当は(ぎりぎりで)中旬に更新されたんだけど,
下旬に更新のお知らせをしている大岩ですよ!
誰か,時間をくれっ!!!
ということで,早速ですがこちらをチェック!!!
『毎月中旬に更新されるアレ』 ←クリック
ということで(?),
ぜひ,クリックして読んでみてね!
2019年11月15日金曜日
螢雪時代に登場!
どもども!
ちょっと(いや,かなり)時間がないので,
短文ですみません!
こちらで,センター試験の話を中心に語らせていただきました!
『螢雪時代 12月号(旺文社)』
最後のセンター試験ですからね。
受験生は,ぜひこれを読んで,
自分は自己ベストの成績で有終の美を,
全国平均点は過去最高で有終の美を飾ってください!
もう少し詳細を見たい方は,以下をクリック!
↓
『螢雪時代 12月号』←クリック
あと,ついでにこれだけは言いたい!
これだけは言いたい!
これだけは言うよ!
これだけは,これだけは,これだけは~!
これだけは言いたい~!
言いたいから,言うよ,これだけは~!
言いたい~,これだけは~!
今から言うよ~,これだけは~!
・・・って,時間ないんだった。
ボクはテクニックがキライですので,
通常授業で,それっぽい話をすることはありません。
ただし,直前期に,
どうしても時間が足りなくなってしまった場合の
正答率の上げ方みたいな話はすることがあります。
やっぱり,予備校講師ですから,
受験生を受からせることを最重要視すべき仕事なので。
(怪しい解法ではなく,ちゃんと理屈があるやつです。
統計的に2が正解とか,そういうのじゃないです)
しかし,それも,本当に直前期です。
なぜかというと,テクニックぽいものは
通じればいいですが,通じない場合も少なくないのです。
でも,テクニックぽいものを習ってしまうと,
楽に解答できそうに見えるので,
受験生は強烈に魅力を感じ,
そういったテクニックばっかりを
覚えようとする人がでてきてしまいます。
つまり,受からなくなるんです。
それが原因で。
言いたいのは,今はまだ直前期ではないと言うこと。
まだ,地道な努力をすべき時期だと言うこと。
本屋さんとかでも,
さすがに最近はそういう本は見なくなりましたが,
テクニック解法は諸刃の剣(簡単に言うと,ヤベーやつ)
だということを,忘れないようにね。
では,時間なので,失礼!
あと,ついでにこれだけは言いたい!
これだけは言いたい!
これだけは言うよ!
これだけは,これだけは,これだけは~!
これだけは言いたい~!
言いたいから,言うよ,これだけは~!
言いたい~,これだけは~!
今から言うよ~,これだけは~!
・・・って,時間ないんだった。
ボクはテクニックがキライですので,
通常授業で,それっぽい話をすることはありません。
ただし,直前期に,
どうしても時間が足りなくなってしまった場合の
正答率の上げ方みたいな話はすることがあります。
やっぱり,予備校講師ですから,
受験生を受からせることを最重要視すべき仕事なので。
(怪しい解法ではなく,ちゃんと理屈があるやつです。
統計的に2が正解とか,そういうのじゃないです)
しかし,それも,本当に直前期です。
なぜかというと,テクニックぽいものは
通じればいいですが,通じない場合も少なくないのです。
でも,テクニックぽいものを習ってしまうと,
楽に解答できそうに見えるので,
受験生は強烈に魅力を感じ,
そういったテクニックばっかりを
覚えようとする人がでてきてしまいます。
つまり,受からなくなるんです。
それが原因で。
言いたいのは,今はまだ直前期ではないと言うこと。
まだ,地道な努力をすべき時期だと言うこと。
本屋さんとかでも,
さすがに最近はそういう本は見なくなりましたが,
テクニック解法は諸刃の剣(簡単に言うと,ヤベーやつ)
だということを,忘れないようにね。
では,時間なので,失礼!
2019年11月13日水曜日
やべぇ。
時間が欲しい。
誰か,くれないか?
今どんな感じかって言うと,
「右手の拳(こぶし)が,
何かをなぐったみたいな感じに
むらさき色になっているんだけど,
どこでぶつけたのかも全くの不明。」
くらい,周りが見えなくなっている感じ。
・・・しかし,この拳(こぶし),
本当にどこでぶつけたんだろう?
結構,本気のパンチを板とかにしないと
ならないような色になってるけど。。。
(色だけでなくて,結構痛いんだけど)
私が寝てる間に,
勝手に外出したりしてないよね,
オレの体。
外で突然,「ひでき」じゃなくて,
「○○さん,昨日はお疲れでした!」
みたいに,知らない名前で
丁寧なあいさつされたりしないよね?
何が原因かよくわからないんだけど,
11月1日からペースが乱れてるなぁ・・・。
ということで,お仕事行ってきます。
・・・「ひでき」の方の仕事ね。
(いや,「ひでき」じゃない方の仕事はないんだけどね。
自分の知る限りは。。。)
誰か,くれないか?
今どんな感じかって言うと,
「右手の拳(こぶし)が,
何かをなぐったみたいな感じに
むらさき色になっているんだけど,
どこでぶつけたのかも全くの不明。」
くらい,周りが見えなくなっている感じ。
・・・しかし,この拳(こぶし),
本当にどこでぶつけたんだろう?
結構,本気のパンチを板とかにしないと
ならないような色になってるけど。。。
(色だけでなくて,結構痛いんだけど)
私が寝てる間に,
勝手に外出したりしてないよね,
オレの体。
外で突然,「ひでき」じゃなくて,
「○○さん,昨日はお疲れでした!」
みたいに,知らない名前で
丁寧なあいさつされたりしないよね?
何が原因かよくわからないんだけど,
11月1日からペースが乱れてるなぁ・・・。
ということで,お仕事行ってきます。
・・・「ひでき」の方の仕事ね。
(いや,「ひでき」じゃない方の仕事はないんだけどね。
自分の知る限りは。。。)
2019年11月12日火曜日
民間試験利用自体はなくなってないよ。
どもども。
情報が曲がって伝わってるっぽいぞ。
ご存じかと思うけど、確認ね、念のため。
共通テストとして民間試験を利用するのは
延期となったわけだけど、
各大学が独自に利用するのは延期になって
ないこともあるので、
大学のHPで必ずチェックしてね。
例えば、早稲田大学とかは
民間試験利用型を受ける人は
当たり前だけど民間試験は必要だし
学部によっては必須の場合もあるので。
各大学で絶賛対応中で、
決まった大学からHPで発表してるので
志望校は必ずチェックしておこう。
情報が曲がって伝わってるっぽいぞ。
ご存じかと思うけど、確認ね、念のため。
共通テストとして民間試験を利用するのは
延期となったわけだけど、
各大学が独自に利用するのは延期になって
ないこともあるので、
大学のHPで必ずチェックしてね。
例えば、早稲田大学とかは
民間試験利用型を受ける人は
当たり前だけど民間試験は必要だし
学部によっては必須の場合もあるので。
各大学で絶賛対応中で、
決まった大学からHPで発表してるので
志望校は必ずチェックしておこう。
2019年11月9日土曜日
2019年11月8日金曜日
11月5・8日の公開授業に参加してくれたあなたへ。
どうもどうも。
今は入試情報が錯綜してるので,
最新情報をとにかく知ろう!
・・・と伝えましたので,
現状での最新情報を整理しておきます。
そして,今日(8日)の授業に参加してくれた人には,
「明日には今日の情報も変わっているかもしれない」
と伝えましたよね。
・・・実は,授業が終わったら1つ変わってました(汗)
ただし,ネット情報で,まだ未確認なので,
誤情報の可能性もあります。
完全には信じないでください。
(確定事項の場合は,またお知らせします)
現状の情報整理です。
1:民間試験(4技能試験は延期)
2:共通テストはreading:listening=100点:100点
3:readingは試行試験タイプで実施←New & 未確認
3が情報として追加されましたが,
最近はネットの誤情報を信じて権力のある方が
発信してしまったがために問題となるケースも起きています。
ですので,大臣の発言なのかどうか確認が取れるまでは
3は「そうなのかも」くらいに留めておいてください。
3になるということは,いわゆる発音・アクセントや
文法・語法問題などは出題されず,
全てが長文問題になるということを意味します。
では,音読はしなくていいのでしょうか?
では,文法はやる必要がないのでしょうか?
今日参加してくれたあなたは,
その答えを明確に持っているはずです。
確定事項を1つずつ,増やしていってくださいね。
今は入試情報が錯綜してるので,
最新情報をとにかく知ろう!
・・・と伝えましたので,
現状での最新情報を整理しておきます。
そして,今日(8日)の授業に参加してくれた人には,
「明日には今日の情報も変わっているかもしれない」
と伝えましたよね。
・・・実は,授業が終わったら1つ変わってました(汗)
ただし,ネット情報で,まだ未確認なので,
誤情報の可能性もあります。
完全には信じないでください。
(確定事項の場合は,またお知らせします)
現状の情報整理です。
1:民間試験(4技能試験は延期)
2:共通テストはreading:listening=100点:100点
3:readingは試行試験タイプで実施←New & 未確認
3が情報として追加されましたが,
最近はネットの誤情報を信じて権力のある方が
発信してしまったがために問題となるケースも起きています。
ですので,大臣の発言なのかどうか確認が取れるまでは
3は「そうなのかも」くらいに留めておいてください。
3になるということは,いわゆる発音・アクセントや
文法・語法問題などは出題されず,
全てが長文問題になるということを意味します。
では,音読はしなくていいのでしょうか?
では,文法はやる必要がないのでしょうか?
今日参加してくれたあなたは,
その答えを明確に持っているはずです。
確定事項を1つずつ,増やしていってくださいね。
2019年11月7日木曜日
インフル。
インフルの予防接種受けてきた!
入試改革の影響がうんぬん言っても,
試験当日にインフルだったら
そもそも受験できないからね。
健康第一!
インフルの予防接種,
時期を逆算して受けておきましょうね。
入試改革の影響がうんぬん言っても,
試験当日にインフルだったら
そもそも受験できないからね。
健康第一!
インフルの予防接種,
時期を逆算して受けておきましょうね。
2019年11月3日日曜日
貴重な機会をいただきました!
主に高校の先生方を対象とした冊子メディア
「Argument(旺文社)」
で,授業づくりのヒントを語らせていただきました!
教育現場はどんどん変わっていきますから,
私もどんどん学んでいき,還元していきたいと思います!
「Argument(旺文社)」
で,授業づくりのヒントを語らせていただきました!
教育現場はどんどん変わっていきますから,
私もどんどん学んでいき,還元していきたいと思います!
2019年11月2日土曜日
世間で何かあったの?
私って,炎上商法のユーチューバ-か何かでしたっけ?
私,何か世間を騒がすようなことしました??
昨日と今日は1日あたりのアクセス数が
見たことない数字になってますが。。。
まあ,それだけヒデキが大人気になったってことか?
そういうことで合ってるか?
まあ,真相は闇の中なので,
自分の都合のいいように解釈しておこう。
ヒデキ,昨日と今日は大人気!←2日限定
それはさておき,
本日は教育講演会で南浦和校へお邪魔したんですが,
急遽申し込まれてご参加いただいた保護者様が
多数いらっしゃいました。
さすがに地理的なものもあるので,
昨日のブログを読んで・・・ということはないと思うのですが,
それだけ衝撃的な出来事だったと言えるのだと思います。
そして,個人的にすごく嬉しかったのが,
民間試験は延期されても,
なお民間試験に対する関心を高くお持ちであったことです。
講演会の質問コーナーでは,
民間試験に関する質問を数多く頂きました。
確かに,せっかく準備してきたわけですし,
さらには,絶対に学生のプラスになることが
間違いのない試験ですから,
受験して損はないですからね。
今回は「共通テスト」としての使用は延期となりましたが,
そもそも以前から民間試験を導入している大学もあります。
やっぱり,受けておいて損はありません。
しかも,4技能をバランスよく学習できるわけですから,
できるのであれば,やった方がいいに決まってるんです。
今回も,主に地域差・公平性などが
問題となって延期となりましたが,
4技能化自体に反対という声は,きわめて少数でした。
なので,勉強してきた人は,百利あって一害なしですから
ぜひ継続学習して欲しいと思います。
(直接,大学入試には関係なくても,
直接,大学入試よりも大切な
あなたの未来に関係してますから)
さて,それはそれとしまして,
昨日のにっきを見たらしい知人から
こんな質問をもらいました。
「英検2級持ってても,センター100点とれないのは
尺度が違うからだって言ってたけど,
具体的に何が違うのよ?」
おお・・・知人ならではの直球的質問。
あーざす!
英検は正式名称を「実用英語技能検定」と言いますが,
その名の通り「実用英語」なんです。
使うための英語です。
つまり,問題がストレート。直球なのです。
シンプルとも言えると思います。
語彙力をつけ,文法力をつけ,読解力をつけ,
リスニング力をつけ,表現力をつけ・・・
のように,インプット+アウトプットの
トレーニングで点数が上がっていきます。
一方,大学受験は実用英語ではないとは言いませんが,
やはり入試問題ですので,ちょっとひねってあります。
つまり,問題がストレート+カーブなのです。
難関大になると,消える魔球を投げる大学もあります。
(消える魔球レベルはもはや実用英語ではありません)
語彙力をつけ,文法力をつけ,読解力をつけ,
リスニング力をつけ,表現力をつけ・・・
は前提条件となり,
読み取ったり聴きとったりした情報を
どう捉えて,解答と結びつけるかまで求められます。
一言でまとめると,
英検=シンプルで骨太の英語力・英語の運用能力
大学受験=ときどき変化球な英語力・思考能力
のような感じです。
ですから,
民間対策で骨太の基礎固めをし,
大学受験対策でさらに上へステップアップ!
というのは,構図としては理にかなっていたのです。
ということです。
これで,いい?←質問してくれた知人へ
私,何か世間を騒がすようなことしました??
昨日と今日は1日あたりのアクセス数が
見たことない数字になってますが。。。
まあ,それだけヒデキが大人気になったってことか?
そういうことで合ってるか?
まあ,真相は闇の中なので,
自分の都合のいいように解釈しておこう。
ヒデキ,昨日と今日は大人気!←2日限定
それはさておき,
本日は教育講演会で南浦和校へお邪魔したんですが,
急遽申し込まれてご参加いただいた保護者様が
多数いらっしゃいました。
さすがに地理的なものもあるので,
昨日のブログを読んで・・・ということはないと思うのですが,
それだけ衝撃的な出来事だったと言えるのだと思います。
そして,個人的にすごく嬉しかったのが,
民間試験は延期されても,
なお民間試験に対する関心を高くお持ちであったことです。
講演会の質問コーナーでは,
民間試験に関する質問を数多く頂きました。
確かに,せっかく準備してきたわけですし,
さらには,絶対に学生のプラスになることが
間違いのない試験ですから,
受験して損はないですからね。
今回は「共通テスト」としての使用は延期となりましたが,
そもそも以前から民間試験を導入している大学もあります。
やっぱり,受けておいて損はありません。
しかも,4技能をバランスよく学習できるわけですから,
できるのであれば,やった方がいいに決まってるんです。
今回も,主に地域差・公平性などが
問題となって延期となりましたが,
4技能化自体に反対という声は,きわめて少数でした。
なので,勉強してきた人は,百利あって一害なしですから
ぜひ継続学習して欲しいと思います。
(直接,大学入試には関係なくても,
直接,大学入試よりも大切な
あなたの未来に関係してますから)
さて,それはそれとしまして,
昨日のにっきを見たらしい知人から
こんな質問をもらいました。
「英検2級持ってても,センター100点とれないのは
尺度が違うからだって言ってたけど,
具体的に何が違うのよ?」
おお・・・知人ならではの直球的質問。
あーざす!
英検は正式名称を「実用英語技能検定」と言いますが,
その名の通り「実用英語」なんです。
使うための英語です。
つまり,問題がストレート。直球なのです。
シンプルとも言えると思います。
語彙力をつけ,文法力をつけ,読解力をつけ,
リスニング力をつけ,表現力をつけ・・・
のように,インプット+アウトプットの
トレーニングで点数が上がっていきます。
一方,大学受験は実用英語ではないとは言いませんが,
やはり入試問題ですので,ちょっとひねってあります。
つまり,問題がストレート+カーブなのです。
難関大になると,消える魔球を投げる大学もあります。
(消える魔球レベルはもはや実用英語ではありません)
語彙力をつけ,文法力をつけ,読解力をつけ,
リスニング力をつけ,表現力をつけ・・・
は前提条件となり,
読み取ったり聴きとったりした情報を
どう捉えて,解答と結びつけるかまで求められます。
一言でまとめると,
英検=シンプルで骨太の英語力・英語の運用能力
大学受験=ときどき変化球な英語力・思考能力
のような感じです。
ですから,
民間対策で骨太の基礎固めをし,
大学受験対策でさらに上へステップアップ!
というのは,構図としては理にかなっていたのです。
ということです。
これで,いい?←質問してくれた知人へ
2019年11月1日金曜日
緊急更新。学生は必ず読むこと。
どうも,嘘つきの大岩です。
先週土曜日に実施された
吉祥寺校での教育講演会で
こんなことを言いました。
「政権批判では無く,1つの事実として,
ダムを造ると言ったら不要でも造る国です。
入試改革をするといったら,批判があってもするでしょう。
(公言した約束は実行する国だという意味です)
しかし,民間試験利用に関して不安を感じる必要はありません。
なぜなら,民間試験だけでなく,
大学入学共通テストでも,
今回の改革で本当に重要になるのは・・・」
おっと。この続きが気になる方(保護者の方限定ですが)は,
明日(11月2日15時~)東進ハイスクール南浦和校で
教育講演会がありますので,そちらにご参加ください。
(席に限りがあります。校舎への事前連絡を御願いいたします)
(東進ハイスクール南浦和校:0120-104-573)
それはさておきまして,
民間試験利用,延期になっちゃいましたね。
(批判があってもするって言っちゃったじゃん,講演会で。)
さて,実は,今回緊急更新した理由は
嘘つきになった言い訳・謝罪ではありません。
(マジメで,長い話ですが,きわめて重要ですから
現高校2年生以下はしっかり読んでください。)
現高校2年生以下は,
ホッとしているでしょう。
金銭面などもあるでしょうが,
学生自身にとって一番大きな部分は
「ぶっちゃけ,
勉強内容が増えなくてよかった」
だと思います。
今回,緊急更新した理由は,まさにそこにあります。
今回の,民間試験延期によって,
「ぶっちゃけ,
何を勉強すればいいのか
わからなくなった。」
という事実には気づいてますか???
これ,
実はとても困ったことになったのです。
なぜなら,センター試験の後続試験で,4年間だけ実施される
「大学入学共通テスト(Reading, Listening)」
ですが,これは民間試験が実施されることを
前提として作られているからです。
具体的に言うと,
「SpeakingやWritingで文法・語法・発音アクセントは
直接測定することができるので,
センター試験で間接測定していた
文法・語法・発音アクセントは無くそう!」
ということで,大学入学共通テスト(Reading)は
すべて長文になっています。
しかし,民間試験は延期です。
では,直接測定ができなくなった項目は間接測定するのでしょうか?
つまり,文法とかがなくなり,
そのかわりに長文が難しくなった
「試行試験」と似たような問題で計画通りに実施されるのか,
もしくは,文法とかも出題される
「センター試験」と似たような問題を継続して出題するのか。
それとも,長文は難しくなり,かつ文法とかも出題するのか。
・・・という新たな問題が生じます。
(これは,早々に国が発表するのを期待して待つしかありません)
結局,現高2生は「センター試験対策」
「大学入学共通テスト対策」,
加えて「国公立二次試験対策」,
「私大対策」をしなければいけないと
いうことになります。
まじか。。。
今回問題となった金銭面などの負担は別として,
難度だけに目を向けると,
民間試験の方が容易なんですよね,実は。
今回の改革で,大学が受験生に求めていたレベルは,
英検でいうと英検3級~準2級が多く,
高くても英検2級程度でした。
そして,英検2級を持っていても,
センター試験筆記200点満点で
100点もとれていない生徒が少なからずいるのが実情です。
(尺度が違うので,英検2級所持者は
英語力がないという意味ではないです。
問題の性質が違うので。
ただ,対策しやすいのは,
民間試験だということを伝えています。)
民間試験という,
明確に対策可能な試験が延期されたことで,
先にも述べたように,大学入学共通テスト(Reading)が
「どんな問題が出るか不明になり,難度も不透明な試験」
と姿を変えてしまった可能性がある・・・というのが,
今回の「民間試験延期」の意味です。
(あくまで,国が何も発表しなければですが)
そこまで,わかって喜ぶならいいでしょう。
しかし,実際に実情を理解している人間であれば
現時点では喜ばないでしょう。
いずれにしても,前から言っていますが,
勉強しないで大学生にはなれません。
そして,入試が変わろうが変わるまいが,
我々がやることもそこまで大きく変わりません。
なので,今回の延期で不安を感じる必要はもちろんありません。
(条件は全員同じですから)
基礎基本の徹底。
我々がまずやるべきことは,
いつの時代もそれです。
まだ始めていない人は,すぐに始めてください。
そうすれば,受かります。
※令和6年(現中1)に4技能試験が実施ができるよう
制度を整えるようです。該当する学年の学生は
そのことを視野に入れ,学習計画を立てましょう。
※11月・12月で予定されている公開授業は
「4技能」の内容を予定されていた校舎では
「大学入学共通テスト」に内容を変更させていただきます。
(センター試験の伝道師と呼ばれている(?)大岩が,
共通テストの申し子と呼ばれる予定の大岩が,
これら2つの試験の共通点を語る内容に変更予定です)
ふるってご参加ください。
先週土曜日に実施された
吉祥寺校での教育講演会で
こんなことを言いました。
「政権批判では無く,1つの事実として,
ダムを造ると言ったら不要でも造る国です。
入試改革をするといったら,批判があってもするでしょう。
(公言した約束は実行する国だという意味です)
しかし,民間試験利用に関して不安を感じる必要はありません。
なぜなら,民間試験だけでなく,
大学入学共通テストでも,
今回の改革で本当に重要になるのは・・・」
おっと。この続きが気になる方(保護者の方限定ですが)は,
明日(11月2日15時~)東進ハイスクール南浦和校で
教育講演会がありますので,そちらにご参加ください。
(席に限りがあります。校舎への事前連絡を御願いいたします)
(東進ハイスクール南浦和校:0120-104-573)
それはさておきまして,
民間試験利用,延期になっちゃいましたね。
(批判があってもするって言っちゃったじゃん,講演会で。)
さて,実は,今回緊急更新した理由は
嘘つきになった言い訳・謝罪ではありません。
(マジメで,長い話ですが,きわめて重要ですから
現高校2年生以下はしっかり読んでください。)
現高校2年生以下は,
ホッとしているでしょう。
金銭面などもあるでしょうが,
学生自身にとって一番大きな部分は
「ぶっちゃけ,
勉強内容が増えなくてよかった」
だと思います。
今回,緊急更新した理由は,まさにそこにあります。
今回の,民間試験延期によって,
「ぶっちゃけ,
何を勉強すればいいのか
わからなくなった。」
という事実には気づいてますか???
これ,
実はとても困ったことになったのです。
なぜなら,センター試験の後続試験で,4年間だけ実施される
「大学入学共通テスト(Reading, Listening)」
ですが,これは民間試験が実施されることを
前提として作られているからです。
具体的に言うと,
「SpeakingやWritingで文法・語法・発音アクセントは
直接測定することができるので,
センター試験で間接測定していた
文法・語法・発音アクセントは無くそう!」
ということで,大学入学共通テスト(Reading)は
すべて長文になっています。
しかし,民間試験は延期です。
では,直接測定ができなくなった項目は間接測定するのでしょうか?
つまり,文法とかがなくなり,
そのかわりに長文が難しくなった
「試行試験」と似たような問題で計画通りに実施されるのか,
もしくは,文法とかも出題される
「センター試験」と似たような問題を継続して出題するのか。
それとも,長文は難しくなり,かつ文法とかも出題するのか。
・・・という新たな問題が生じます。
(これは,早々に国が発表するのを期待して待つしかありません)
結局,現高2生は「センター試験対策」
「大学入学共通テスト対策」,
加えて「国公立二次試験対策」,
「私大対策」をしなければいけないと
いうことになります。
まじか。。。
今回問題となった金銭面などの負担は別として,
難度だけに目を向けると,
民間試験の方が容易なんですよね,実は。
今回の改革で,大学が受験生に求めていたレベルは,
英検でいうと英検3級~準2級が多く,
高くても英検2級程度でした。
そして,英検2級を持っていても,
センター試験筆記200点満点で
100点もとれていない生徒が少なからずいるのが実情です。
(尺度が違うので,英検2級所持者は
英語力がないという意味ではないです。
問題の性質が違うので。
ただ,対策しやすいのは,
民間試験だということを伝えています。)
民間試験という,
明確に対策可能な試験が延期されたことで,
先にも述べたように,大学入学共通テスト(Reading)が
「どんな問題が出るか不明になり,難度も不透明な試験」
と姿を変えてしまった可能性がある・・・というのが,
今回の「民間試験延期」の意味です。
(あくまで,国が何も発表しなければですが)
そこまで,わかって喜ぶならいいでしょう。
しかし,実際に実情を理解している人間であれば
現時点では喜ばないでしょう。
いずれにしても,前から言っていますが,
勉強しないで大学生にはなれません。
そして,入試が変わろうが変わるまいが,
我々がやることもそこまで大きく変わりません。
なので,今回の延期で不安を感じる必要はもちろんありません。
(条件は全員同じですから)
基礎基本の徹底。
我々がまずやるべきことは,
いつの時代もそれです。
まだ始めていない人は,すぐに始めてください。
そうすれば,受かります。
※令和6年(現中1)に4技能試験が実施ができるよう
制度を整えるようです。該当する学年の学生は
そのことを視野に入れ,学習計画を立てましょう。
※11月・12月で予定されている公開授業は
「4技能」の内容を予定されていた校舎では
「大学入学共通テスト」に内容を変更させていただきます。
(センター試験の伝道師と呼ばれている(?)大岩が,
共通テストの申し子と呼ばれる予定の大岩が,
これら2つの試験の共通点を語る内容に変更予定です)
ふるってご参加ください。
登録:
投稿 (Atom)